メンズセラピスト限定コース「ストレッチで知っておくべき2つのこと」
目次
期間限定
メンズセラピスト限定コース
3月2日(月)からスタートする
メンズセラピスト限定コースはこちら!!
【メンズセラピスト限定】
・タイ王宮式ストレッチ 30分
・タイ王宮式セラピー 30分 計60分
通常 6,600円 ➡ 【5,500円】1,100円OFF
ストレッチにはさまざまな効果があります!
・自然治癒のアップ
・血行促進
・全身柔らかく
・スポーツパフォーマンスの向上 etc…
運動不足による筋肉の衰えが気になる方にも
おすすめのコースとなっております♪
3月限定の内容となるのでぜひお試しください!
ストレッチとは?
健康に良いとされるストレッチ…
そもそもストレッチとはなんなのか?
スポーツや医療の分野においてストレッチとは、 体のある筋肉を良好な状態にする目的でその筋肉を引っ張って伸ばすことをいう。筋肉の柔軟性を高め関節可動域を広げるほか、呼吸を整えたり、精神的な緊張を解いたりするという心身のコンディション作りにもつながるなど、様々な効果がある。
ストレッチの種類にもよりますがリラックス効果もあり
ストレス解消にもストレッチは効果的だとされています。
ストレッチの絶大なる効果
ストレッチには効果がたくさんあります♪
- 柔軟性の向上
- 血行促進
- 疲労回復促進
- 自然治癒力アップ
- リラックス効果
- 傷害の予防(運動前)
- 肩こり等の改善
- 脂肪燃焼促進 etc…
夜寝る前にはリラックス効果の高いストレッチを、
運動後のクールダウンには筋肉を和らげる効果のあるストレッチをするように、
ストレッチ方法もいくつかあります。
その中でも重要な2つをご紹介!!
■静的ストレッチ
静止した状態で行うストレッチになります。
筋肉を一方向に伸ばすのが静的ストレッチの特徴です。
静的ストレッチは10秒~20秒が適正な時間です。
筋肉を和らげる効果があるので、運動後に行いましょう。
■動的ストレッチ
その名の通り大きく動かして行うストレッチです。
動的ストレッチは手足をさまざまな方向へ動かしたり、
ねじったりし大きく動かしながら筋肉を伸ばすのが特徴です。
大きく動かすことにより、筋肉の柔軟性が高まります。
タイ王宮式ストレッチ「秘伝の技」
当店自慢のタイ王宮式ストレッチはこんな方におすすめ♪
- 運動不足が気になる方
- 高血圧でお悩みの方
- 冷え症やむくみ
- 全身の倦怠感
- 姿勢が気になる方 etc…
ハナグループオリジナルの技術を混ぜ込んだストレッチは
ぜひ、お近くの店舗にてお楽しみください!!
バーンハナYouTube更新中!!
こちらも合わせてご覧ください♪
YouTube公式チャンネル以外にもお得な情報を配信している
Facebook・インスタグラムのフォローもお待ちしております♪
今日も皆さまの健康と幸せをお祈りいたします。