足のストレッチについて

足のストレッチをするとこんなに良いことが✨

1.疲労回復・冷えやむくみの解消

足には体重を支える強力な筋肉群が集まっています。

カラダを支えているため、筋肉が硬くなりやすく疲労や冷え、むくみの原因になります。

特に足の中でも、ふくらはぎは「第二の心臓」といわれ、

筋肉が収縮と弛緩を繰り返すことで、足の静脈の流れを促してくれます。

2.姿勢のバランスを整える

足の筋肉のなかでも骨盤とつながる

  • 足の付け根の筋肉(腸腰筋)
  • 太ももの筋肉(大腿四頭筋・ハムストリング・内転筋群)
  • お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋)

は姿勢に大きく関与する筋肉です✨

反り腰や猫背が気になる方にも、骨盤まわりの筋肉をほぐすのはオススメですよ。

3.痩せやすいカラダになる

全身の約7割が足の筋肉と言われています。

ストレッチを行うことで、

  • 関節可動域が広がり、筋肉がしっかり使われるようになる
  • 筋肉量の維持・アップにつながり、基礎代謝のアップにつながる

といったメリットがあります😃

4.ケガや筋肉痛の予防

スポーツや立ち仕事などで酷使した足をそのままにしておくと、

筋肉が硬くこわばった状態になり、ケガや筋肉痛の原因になります。

運動前後もしっかり足を伸ばしていきましょう❄️^_^

 

日常生活に少しずつストレッチを入れよう♪

寝る前や仕事の合間にストレッチを取り入れて、

リフレッシュ・体のケアをしましょう。

当店にもストレッチコースがございます。

別メニューとの組合せもできるので、気軽に声をおかけ下さいませ✨

📷Instagram

https://www.instagram.com/relaxationhana.izumo/?igsh=bGhsYXlwY29udGh6&utm_source=qr

📃メニュー

http://yurari-izumo.jp/publics/index/23/

💻インターネット予約

https://www.peakmanager.com/online/index/k3z1a9/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyNDK3NDZRsq4FXDD08guf